あなたの手づくり作品や活動を紹介しませんか?手づくりを楽しんでいる方、お店、イベントを紹介するフリーペーパーとブログ(個人で発行)浜松市から掛川までのお店・イベント・ボランティアさんによる配布協力。手づくりに関する情報収集のひとつとして活用ください。募集中!取材を受けていただける方・フリーペーパーを設置配布していただけるお店など

ぬくもり工房からのお知らせ

夢通信№12(4月)発行 

♠ GUIDE  (情報発信コーナー) 

~ぬくもり工房~


懐かしくも新しくも感じるデザイン 遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)
ぬくもり工房からのお知らせ■遠州綿紬(えんつむぎ)とは…
江戸時代中頃から織り始められ、明治の頃には実用呉服として親しまれてきた‘遠州綿紬’。1970年代以降、化学繊維の普及や海外生産へのシフトにより木綿織物は減少傾向になりました。ここ近年、遠州綿紬が持つ風合いやその色合いが見直されてきています。シャツや小物、もちろん和装に最適の木綿生地になります。



=INFORMATION=ぬくもり工房のHPは手作りに役立つ情報が満載!!
*反物からはぎれ、手芸用品(バイアステープ・ボタン・・等)をネットで購入*
小売をご希望の方はこちらぬくもり工房楽天市場  
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nukunuku/
企業の方はこちら          http://www.nukumorikoubou.com/
イベントなどの情報はブログから http://nukumori.hamazo.tv/
遠州縞プロジェクトのサイトです http://enshujima-p.net/

ぬくもり工房からのお知らせ★お試しセット-綿紬やコットン、リネン生地などがたっぷり入って1,000円!しかも送料無料です。毎回100個限定で販売。なくなり次第、新しいセット内容に。気になる中身はHPでチェック!

(※写真はイメージです)


■ぬくもり工房の生地で作る手作りレシピ
これからハンドメイドを始めようとする初心者さんにも、簡単に作れる
手作りレシピをご紹介  ☆さくかくみみバッグ ☆かんたんストール
☆和布deネクタイ ☆ガラ紡タオル ☆風呂敷の役立つ包み方・・・etc

■「みんなのぬくもり」では、皆様からお寄せいただいた作品をご紹介!!

■麻・綿生地の水通し方法・・・etc

イベント出店予定
●日時:5/20(水)~5/24(日) 場所:イトーヨーカ堂宮竹店
●日時:5/28(木)~6/ 3(水) 場所:遠鉄百貨店

------------------------------------
ぬくもり工房からのお知らせ天然素材をメインとした肌にも環境に
も優しい生地・布を扱っております
手芸を通じて『ぬくもりある暮らし』をご提案していきます

------------------------------------

-----------
夢通信№12 6頁掲載
ぬくもり工房からのお知らせ
-----------

*************************
日本ブログ村のランキングに参加しています
↓↓  全国のいろいなジャンルのブログが見れます

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(GUIDE)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ぬくもり工房からのお知らせ
    コメント(0)