夢通信№8(4月)発行
住 所 浜松市南区参野町21-2
縣 節代
TEL・FAX 053-442-1138
◎委託販売・・・ひろ屋(天神町)他・自宅教室(水・土)
◎国際プレスドフラワーデザイン協会・
日本レミコ押し花学院 デザイナー講師
「押し花のはがき」
花が好きで形に残すことができたら・・・と思い教室に通いました。好きなことは大変なこともつらいとは感じずプラスになっていきます。作品の構想が浮ばないときも考えるという時間もとても大切だと感じています。完成した作品もしばらくするとまた手をいれたくなりそれもまた楽しみの一つです。一つの葉っぱと一つの花に心を込めて作ります。
また、作品を通していろいろな方たちに喜んでいただいて、作ることが自身の喜びにもなりこれからボランティアで教える機会も増やしていきたいと思っています。どなたでも気軽に始めることができる押し花です。

「押し花」は・・・きれいに咲いているときに摘み乾燥させ、専門の機械で押します。水気のある朝顔などの花は難しく、ユリなどは白色が透明になってしまうことがあります。また、ガーベラのような厚みのある花でも押花にすることができます。
-----------
夢通信№8 3頁掲載

-----------
♠ GUEST (手作りを楽しんでいる方を紹介)
~ 押し花のアトリエ 彩 和 (SA WA) ~
花の自然の色を生かして・・・
種から育てた花のきれいなときを形に残します
種から育てた花のきれいなときを形に残します

縣 節代
TEL・FAX 053-442-1138
◎委託販売・・・ひろ屋(天神町)他・自宅教室(水・土)
◎国際プレスドフラワーデザイン協会・
日本レミコ押し花学院 デザイナー講師
「押し花のはがき」
------------------------------------------------------------------------------
花が好きで形に残すことができたら・・・と思い教室に通いました。好きなことは大変なこともつらいとは感じずプラスになっていきます。作品の構想が浮ばないときも考えるという時間もとても大切だと感じています。完成した作品もしばらくするとまた手をいれたくなりそれもまた楽しみの一つです。一つの葉っぱと一つの花に心を込めて作ります。
また、作品を通していろいろな方たちに喜んでいただいて、作ることが自身の喜びにもなりこれからボランティアで教える機会も増やしていきたいと思っています。どなたでも気軽に始めることができる押し花です。


「押し花の額」
「押し花」は・・・きれいに咲いているときに摘み乾燥させ、専門の機械で押します。水気のある朝顔などの花は難しく、ユリなどは白色が透明になってしまうことがあります。また、ガーベラのような厚みのある花でも押花にすることができます。
------------------------------------------------------------------------------
-----------
夢通信№8 3頁掲載

-----------
コメント